勤務地 給与 maru

更新日:2025年07月29日
※更新日時点の最新情報です

新幹線メンテナンス東海株式会社 | 契約社員・バス運転手の求人情報詳細(東京都 品川区 | AD0415405415)

新幹線メンテナンス東海株式会社 / バス運転手

  • 契約社員
  • バス運転手
  • 日給10000円以上
  • 月給25万円以上
  • 中高年の方活躍中
  • 社会保険あり
  • 社員登用制度あり
  • 交通費支給
  • 日給 11,600円~
  • 東京都品川区

JR東海に関わる人々が利用する通勤バス運転手/大型自動車免許と大型車の運転経験があればOK。

お客様はJR東海の従業員のみ/路線バスや観光バスのドライバー経験の幅広い世代が活躍中!

募集要項

職種

大型ドライバー|新幹線基地へ向かう通勤バスの運転手

雇用形態

契約社員

仕事内容

JR品川駅と新幹線の整備拠点である「大井車両基地」を結ぶ通勤専用バスの運行がメイン業務です。乗車するのは基本的にJR関係の従業員のみ。観光バスやスクールバスのような一般客対応はなく、接客対応も最小限なので、運転に集中できる環境です。

<主な業務内容>
・大型バス(12m)の運転業務
 決まったルート(品川駅~大井車両基地 約6km)を約20分かけて運行します。
 走行速度は時速30km程度と落ち着いたペースで、未経験者やブランクがある方にも安心です。

・車両点検(運転前・運転後)
 安全運行のための基本的な点検を行います(マニュアルあり)。

・その他の付帯業務
 ポイント整備時の作業者送迎や見張り対応などをお願いすることもあります。


◆この仕事の特長
・決まったルート×短距離運行(往復約12km)で身体の負担も少なめ
・接客対応はほぼなし。静かで落ち着いた環境
・観光バス・スクールバスなどからの転職者が多数活躍中
 (「労働条件が安定していて、腰を据えて働ける」と好評です)

給与

日給 11,600円(日勤) / 23,200円(隔日交代) ★毎年昇給実績あり
■入社時月収例:約293,600円=11,600円×7回(日勤)+23,200円×7回(隔日)+資格手当50,000円
■賞与支給実績有(年2回・2024年度)
※別途「超過勤務手当、夜勤手当、特殊手当、祝繁手当」の支給有
※労働日数により、月額給与の変動が若干あります。

勤務地

大井日勤事業所(東京都品川区八潮3-2-92)

勤務曜日・時間

下記シフト制で勤務

①6:39~19:11(日勤)
②6:59~19:33(日勤)
③8:14~20:31(日勤)
④14:19~翌10:13(隔日)
⑤15:55~翌9:00(隔日)
⑥16:59~翌8:21(隔日)
※上記以外にも複数勤務パターンあり。
※3時間以上の連続乗車はなし。

☆仮眠時間あり

資格・経験

大型自動車免許(第一種、第二種のいずれか)
☆大型車の運転経験が必要です。

<下記のような方は歓迎!>
・大型バスの運転経験をお持ちの方
・大型トラックの運転経験をお持ちの方

※ダブルワーク不可

休日・休暇

休日休暇<年間休日114日!>
■月平均9日(シフト制)
■産前産後休暇 ※取得、復職実績あり
■育児休暇 ※取得、復職実績あり
■有給休暇
■介護休暇

待遇

■社会保険完備
■交通費規定支給(上限5万円)
■制服貸与
■各種手当あり
(超過勤務手当、夜勤手当、特殊手当、繁忙手当、祝日手当など)
■正社員登用制度(勤続6か月経過後)
■定年後、再雇用制度あり
■育児・介護休職制度等
■人間ドック一部補助制度
■インフルエンザ予防接種全額補助制度
■「ベネフィット・ステーション」加入(勤続6か月以上)
■東海道新幹線利用補助制度あり

備考

・業務の変更範囲について
 会社が指定した業務作業 あり

・就業場所の変更範囲 なし

▼研修期間(約1ヵ月)
・バスの巡回行路(コース)を覚えてもらうため指導運転手が運転します。(2~3日)
・指導担当者が同乗して教習に入ります。(4日目~)

応募方法

応募方法

「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。
電話でのご応募もお待ちしております。
面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。

連絡先住所

東京都中央区日本橋3-1-17日本橋ヒロセビル5階

連絡先TEL

03-6630-2241

採用担当

採用担当

アピールポイント

JR東海の関係スタッフが乗車するバスです。

主に乗客は、大井車両基地へ向かうJR東海の関係スタッフです。
自然と乗り込むスタッフと顔見知りになり、「おはようございまーす!」「行ってらっしゃい」も笑顔で対応、適度なコミュニケーションも心地よいです。乗車時のセキュリティチェックは厳しいですが、かしこまった接客がいらないので運転にも集中できます。

また片道20分の道中で他に寄るバス停などはありません。車両基地と品川駅の間を往復することになりますが、3時間以上連続での乗車はありません。他のスタッフと協力しながら運行シフトは決めています。

新幹線の「定刻通り、安全運行」を支えています。

東海道新幹線という、毎日たくさんのお客様が利用される乗り物の舞台裏には、「定刻通りに、安全に」という当たり前を支える人達がいます。今回の運転手は、そんな当たり前を支える人達をサポートする立場でもあります。
安全運転はもちろんですが、1日の勤務を終えたスタッフが安心して乗れるように丁寧な運転、気遣い等を心掛けてもらえると嬉しいです。

大井車両基地では24時間体制で新幹線のメンテナンスが行われているため、それに合わせた送迎シフトが組まれています。午後から翌朝までのシフトの日もありますが、その分夜勤手当などでしっかり稼ぐことができます。バスの出発地点は車両基地ですが、運転手自身も通勤バスを利用して出勤します。JR品川駅も近いので、通勤には困りません。

最近見た求人

    PAGE TOP