
JR東海グループの一員として、
東海道新幹線の運行を支えています。
新幹線メンテナンス東海(SMT)は東海道新幹線の安全輸送を支え、快適なサービスを提供しています。
当社では社員一人ひとりが、日々確実で丁寧な作業を積み重ねてきました。この地道な努力を通じて信頼という土壌を築き、「ありがとうの種」をまいています。企業理念である「ありがとうの種まき」には、関わるすべての人々に感謝の気持ちを伝え、社会に貢献するという想いが込められています。
私たちの業務はあまり目立つものではありませんが、それこそが新幹線という世界に誇るインフラを支える根幹。常に品質の向上を目指し、プロフェッショナルとしての誇りを持って業務に取り組んでいます。もちろんそれは「メンテナンス」や「保守」だけにとどまりません。車内や駅でお客様と接する場面においても、その旅が快適で素晴らしいものとなるよう最善を尽くしています。
実際に働く社員たちの声を
お届けします
私たちの仕事は大きく分けて3つあります。
すべてが新幹線に通じるサービス業として、
関わるスタッフを「Dresser」「Station Staff」と呼んでいます。
3分に1本発車する高密度で大量に走る新幹線。新幹線ブランドを支える私たちがいるからこそ、多くのお客様にご乗車いただけます。
車内で発車する列車の準備、駅やビルでお客様をお出迎えする準備をし、上質で快適な空間を提供しています。
旅の入口である駅や周辺施設で直接お客様と接し、ご利用されるお客様の旅のお手伝いをしています。